いつもお世話になっている恩師からとてもきれいなシクラメンをいただきました!
本当にありがとうございます。
優しいピンク色で待合をとてもきれいに彩ってくれています。
ご来院の際にはぜひご覧になってくださいね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 2023年7月
- 2023年1月
- 2022年7月
- 2022年2月
- 2021年7月
- 2021年1月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年4月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2005年1月
- 2004年12月

千葉市美浜区、幕張ベイタウン矯正歯科です。
「ここに来てよかった!」そう思っていただくために…
「長い目で見てその方のためになる治療」を行います
千葉市美浜区打瀬2-1-2 グランパティオス公園西の街4-1F

‘待合室’ カテゴリーのアーカイブ
待合室の絵
2009年8月10日 月曜日
待合室に飾ってある絵が「おもしろい!」と密かな人気を集めています。
スウェーデンの絵本のキャラクターなんだそうです。
カラフルで楽しい絵です。
よく見ると…
いろんな表情の、いろんな子(?)が!
自分に似た子が一人はいそうですね。
カテゴリー: 待合室 |

新しい絵本が入りました
2009年6月11日 木曜日
待合室絵本棚に、新しいメンバーが加わりました!
待合室の絵本は、今風のものと言うよりは、古くから読み継がれているようなものを中心に選んでいます。
こちらは「だるまちゃんとてんぐちゃん」でおなじみの加古里子(かこさとし)さん作「どろぼうがっこう」です。
歌舞伎顔のクマサカ先生と、どろぼうがっこうの可愛い生徒たち(と書いてあるけど、コワモテなおじさまばかり!)のやりとりが、とってもユニーク!
どろぼうがっこうの宿題は?
どろぼうがっこうの遠足にはお菓子を持って行っていいの?
答えは読んでからのお楽しみです(^o^)
カテゴリー: 待合室 |
