こんにちは。 歯科衛生士の根本です。
先日、お休みをいただいてロサンゼルスに行ってきました。
現地のスーパーで、日本ではあまり見られない歯ブラシを発見したので紹介します。
手前がディズニーのアリエルの子供用歯ブラシで、なんと電動なんです!
奥が大人用の歯ブラシなのですが、毛の部分に色分けがしてあって、それぞれ役割があるんです。日本人には少し大きめですが・・・
裏側は舌クリーナーになっています。これぞアメリカ!という感じで、可愛くてついつい買ってしまいました。
今回はハリウッドやサンタモニカなどの観光地やショッピングモールのほかに、
地元ならではの場所にも行くことができたので、とても楽しかったです。
もう一枚の写真は、地元の水族館に来ていたスクールバスです。
たくさんの子供たちがいて、みんな魚やアザラシに夢中になっていて可愛かったです。
またいつか勉強もかねて行きたいと思います。
- 2023年7月
- 2023年1月
- 2022年7月
- 2022年2月
- 2021年7月
- 2021年1月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年4月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2005年1月
- 2004年12月

千葉市美浜区、幕張ベイタウン矯正歯科です。
「ここに来てよかった!」そう思っていただくために…
「長い目で見てその方のためになる治療」を行います
千葉市美浜区打瀬2-1-2 グランパティオス公園西の街4-1F

2011年5月 のアーカイブ
アリエルの歯ブラシ
2011年5月25日 水曜日
カテゴリー: スタッフから |

裏側矯正日記(№25)
2011年5月6日 金曜日
こんにちは! 歯科衛生士の知脇です。
矯正をはじめて2年1カ月がたちました。
前回お話しした歯と歯の間を削り形態修正してできた隙間は、もう完全に閉じました。少し気になっていた歯のサイズもよくなり、とてもうれしく感じています。
先日、千葉駅の近くにある“まとい亭”というCaféに行ってきました。場所はちょっとわかりにくいですが、店内は和テイストの可愛らしいCaféでした。今回は梅のさっぱりしたパスタとベリーのスムージーを注文☆お皿もサクラの模様でかわいいし、さっぱり美味しくいただいてきました。季節ごとにメニューも変わるようですし、ケーキもすごく美味しそうだったので、またぜひ行ってみたいと思います(*^^)v
新緑がとてもきれいな季節です。さわやかで過ごしやすい5月になるとよいですね。
カテゴリー: 裏側矯正日記 |

義援金のご協力ありがとうございました
2011年5月1日 日曜日
東日本大震災から1ヶ月半経ちました。
被災された地域の方々、関係者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
被災されてない地域の皆様の家庭や勤務先でも節電、節水など生活面でいろいろな工夫をされているかと思います。
当医院でも節電のため受付の照明など極力控えております。
皆様には大変ご迷惑をおかけしています。
又、復興に向けて受付に置いてある義援金箱には皆様からたくさんの寄付金が集まりました。ありがとうございました。
スタッフ一同厚く御礼申し上げます。
まだ余震が続いていますので、気を付けてお過ごしください。
カテゴリー: スタッフから |
