マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)について

「アライナー」と呼ばれる透明で、 取り外し可能 な矯正装置(マウスピース)を段階的に取り替えて使用することで歯の移動を行う、米国で開発された歯列矯正システムです。
患者様は治療目標が達成されるまで、通常は2週間毎に新しいアライナーに交換しながら、一日約20時間装着し、歯を徐々に移動させます。
※インビザラインは海外技工物で完成物薬機法の対象外であるため、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
治療の進め方

お口の中の状況を詳しく調べるため、検査を行います。


精密検査の結果を基に、治療方針をご説明いたします。


特殊な材料で精密な歯型を取ります。
現在、光学印象採得を行っております。


治療計画に基づいた3DCG治療シミュレーションを作成します。


インターネットを通じ、当医院医師がシミュレーションをチェック、修正。


治療シミュレーションを終了まで数十段階に分け、各段階の全てのアライナー(マウスピース)が作製されます。
(歯型を取ってから約1ヶ月から1ヶ月半かかります。)
作製されたアライナーはひとつひとつパッケージされています。


2週間ごとに新しいアライナーに交換しながら、徐々に歯を動かしていきます。
治療中、1日20時間以上の装着が必要となります。


治療終了後は、他の治療方法同様、保定が必要となります。
メリット&デメリット

- 透明である
薄く、透明なため、装着していても目立ちません。 - 自分で取り外し可能なので衛生的
食事やブラッシング時に取り外し可能なため、治療中お口の中の健康がより良く維持されます。 - 金属アレルギーの方も安心
装置はプラスチックでできているため、金属アレルギーのため矯正をあきらめていた方も治療可能です。


- 症状によって補助装置が必要となる。
- 患者さんに1日約20時間装着してもらわねばならない。
- 他の方法に較べ治療費用がかかる。

Q&A
但し、CAD/CAM(光造形)技術を通じ、矯正医の計画に基づいてアライナーを製造するため、歯型をとってから治療を開始するまでに1ヶ月から1ヶ月半ほどかかります。










