お子さんの永久歯がはえはじめる6歳前後に、歯並びが気になり始める方が多いようです。
当クリニックでは、なるべく永久歯を抜かずに、虫歯や歯ぐきの病気に気をつけながら、健康的なお口の中を守り育てることをモットーとしております。
比較的症状が軽い場合、適切な時期に、取り外しできる装置や内側からの見えないバネであごを拡げ、歯を正しく並べるためのスペースを作ることができます。
そうすることにより、将来永久歯を抜かないですむ場合が多くなります。
写真は取り外し式のあごを拡げる装置の一例です(装置の色は選べます)
取り外し式の装置は、食事やハミガキの際に外すことができるため、食事の際、装置に食物がはさまることがありませんし、歯をしっかり磨くこともできます。
ただし、装置使用が不十分だと良い結果が得られませんので、食事やハミガキの時以外はしっかり装置を使って頂く必要があります。症状によって治療を開始する時期や使用装置は異なります。
気になった時点でお早めにご相談下さい。
内側から装着するバネタイプの固定式装置はまたの機会にお話し致します。
- 2023年1月
- 2022年7月
- 2022年2月
- 2021年7月
- 2021年1月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年4月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2005年1月
- 2004年12月

千葉市美浜区、幕張ベイタウン矯正歯科です。
「ここに来てよかった!」そう思っていただくために…
「長い目で見てその方のためになる治療」を行います
千葉市美浜区打瀬2-1-2 グランパティオス公園西の街4-1F

2009年3月 のアーカイブ
永久歯を大切に!なるべく抜かない矯正治療
2009年3月2日 月曜日
カテゴリー: 矯正歯科 |
