こんにちは! 歯科衛生士の内山です。
インビザラインは順調に進み、現在29個目を使用しています。
上の歯のマウスピースは、安定装置として使用を続けていますが、この数カ月間で、歯と歯肉の状態が安定してきた様に思います!気になっていた、ブラックトライアングルと呼ばれる隙間の部分も少し目立たなくなったと感じます。 下の歯は、以前にお話しした通り、30個のマウスピースを予定しています。
いよいよ終了が近づき、交換の日が楽しみです!
最近、気温の差が激しい日が続いていましたね。健康管理には、みなさん気をつけて下さいね。
- 2023年1月
- 2022年7月
- 2022年2月
- 2021年7月
- 2021年1月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年4月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2005年1月
- 2004年12月

千葉市美浜区、幕張ベイタウン矯正歯科です。
「ここに来てよかった!」そう思っていただくために…
「長い目で見てその方のためになる治療」を行います
千葉市美浜区打瀬2-1-2 グランパティオス公園西の街4-1F

2010年4月 のアーカイブ
私たちも「マウスピース矯正」で治療しています!(№33)

私たちも「マウスピース矯正」で治療しています!(№32)
こんにちは! 歯科衛生士の海保です。
インビザラインは17個目になりました。今は上の歯は保定をしている状態で、下の歯を積極的に動かしています。
この間、某女性雑誌にインビザラインが紹介されていました!!やはり歯に金属をつけずに目立たずに矯正できるので人気のようです。
4月になってから天気が不安定ですね。体調をくずさないように私たちも気をつけていきたいと思います。

私たちも「マウスピース矯正」で治療しています!(№31)
こんにちは!歯科衛生士の根本です。
いよいよ最後の29個目を使用中です!もう前歯の捻じれはほとんどわかりません。
嬉しくて毎日鏡できれいになった歯並びを確認してしまいます(*^。^*)
先日、ディズニーアンバサダーホテルに行ってきました。“チックタックダイナー”で食事をしたのですが、春のイベントのイースターをモチーフにした可愛いデザート(左)がありましたよ。右はアーモンドの蜂がのったティラミスなんです!
ぜひ機会があったら行ってみてください♪

新年度になりました
新年度になり、入園、入学、就職・・・の季節ですね。 おめでとうございます!新たな気持ちを胸にスタートされていることと思います。
私たちのクリニックもより良い歯科医療をご提供できるようにスタッフ一同頑張っていきます。
今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

裏側矯正日記(№12)
こんにちは!歯科衛生士の知脇です。
矯正を始めてついに1年がたちました!最近、歯に透明なアタッチメントをつけました。これは顎間ゴムという小さなゴムを上下のアタッチメントにかけることで、歯が早く動くように調整するためのものです。歯の表面につくのは抵抗があるという方もいるかもしれませんが、アタッチメントは透明なのでほとんど目立たないので安心です。顎間ゴムは自分で取り外しができるので、効果が使用時間に左右されます。たまに忘れてしまうこともありますが、歯の動きを助けるためにできるだけ使用したいと思います。
先日神楽坂の茶寮という和カフェにいってきました!!抹茶のチーズケーキは濃厚でとてもおいしかったです(^-^)ご飯ものもありますし、お店の雰囲気も素敵なので興味のある方は是非足を運んでみてください。

私たちも「マウスピース矯正」で治療しています!(№30)
こんにちは!歯科衛生士の内山です。
季節は春ですね!様々な節目となるこの季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 インビザラインでの矯正を始めて、早いもので一年が経過しました。私の場合、矯正による違和感も少ないので、一年間、無理せず続けることが出来ました。現在27個目のマウスピースを使用しています。今回のマウスピースで、私が一番気になっていた部分が治りました。微調整は続きますが、とても嬉しく思います! 予定しているマウスピースは残りわずかです。
これからの治療も楽しみです!
