こんにちは!歯科衛生士の海保です。
インビザラインは21個目になりました。矯正で歯が動き始めてからかみ合わせが少しずれていましたが、最近になってうまくかみ合わせることができるようになってきた気がします。早いもので残りのアライナーは3個となりました。あと2ヶ月くらいですので、頑張ります!!
- 2023年1月
- 2022年7月
- 2022年2月
- 2021年7月
- 2021年1月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年4月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2005年1月
- 2004年12月

千葉市美浜区、幕張ベイタウン矯正歯科です。
「ここに来てよかった!」そう思っていただくために…
「長い目で見てその方のためになる治療」を行います
千葉市美浜区打瀬2-1-2 グランパティオス公園西の街4-1F

2010年6月 のアーカイブ
私たちも「マウスピース矯正」で治療しています!(№38)
2010年6月20日 日曜日
カテゴリー: インビザライン |

私たちも「マウスピース矯正」で治療しています!(№37)
2010年6月15日 火曜日
こんにちは! 歯科衛生士の根本です。
現在はリファインメントの№1を使用中です。約1年間の矯正で良くなった歯並びが、これからもっと良くなると思うと経過がとても楽しみです。
前回も紹介させていただいたキシリトールですが、キシリトールには“むし歯の原因にならない”だけでなく“むし歯の発生、進行を防ぐ”2つのチカラがあるんです。
ガムやタブレットなどのキシリトール製品の選択のポイントは、その製品の甘味料としてキシリトールが50%以上含まれていること。含有量が表示されていない場合は、成分表示を見てキシリトールの量÷糖質(炭水化物)×100でわかります。
ぜひキシリトール製品を買うときは、参考にしてみてください!
カテゴリー: インビザライン |

裏側矯正日記(№14)
2010年6月4日 金曜日
こんにちは! 歯科衛生士の知脇です。
矯正を始めて1年2カ月がたちました。現在も前回前々回とお話しした顎間ゴムを使用した調整を継続中です。食事のとき以外使えるときはできるだけ使うようにしているので、動きも良く、抜歯したスペースも順調に閉じてきました(*^^)v
ここ2カ月ほどはワイヤー交換はなしで顎間ゴムメインの調整ですが、こんなに動くなんて、効果に驚いています!!もう少しこの状態が続きそうなので、しっかり使いたいと思います。
今週は歯の衛生週間ですね。みなさんもお口の中の健康管理、頑張ってください。
カテゴリー: 裏側矯正日記 |
