こんにちは。歯科衛生士の知脇です。
今回も久々の更新となってしまいました。すみません。。。
矯正は現在保定管理中ですが、特に問題なく快適に過ごせています。
9月25日から2泊3日で岩手での学会に参加してきました!普段の業務では体験できないことができて、毎年とても勉強になります。
今年は開催地が盛岡!ということで、昼食はわんこそばを体験してきました(>_<)
テンポよく掛け声と共にお椀にお蕎麦をいれてくれるので、普通に盛り蕎麦を食べるよりもたくさん食べられました!!初めてのわんこそばはすごく楽しかったです☆
岩手に行った際はぜひおすすめです(^^♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2023年7月
- 2023年1月
- 2022年7月
- 2022年2月
- 2021年7月
- 2021年1月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年8月
- 2008年4月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2005年1月
- 2004年12月

千葉市美浜区、幕張ベイタウン矯正歯科です。
「ここに来てよかった!」そう思っていただくために…
「長い目で見てその方のためになる治療」を行います
千葉市美浜区打瀬2-1-2 グランパティオス公園西の街4-1F

‘裏側矯正日記’ カテゴリーのアーカイブ
裏側矯正日記(№33)

裏側矯正日記「№32」
こんにちは!歯科衛生士の知脇です。
久しぶりのブログ更新になってしまいました。 現在は保定をかねて装置をそのまま使用している状況です。私の場合、患者さん方よりも1回1回の調整の間隔を長めに、のんびりと進めているので期間が長めにかかってしまいました。顎間ゴムは自分で着脱するものなので、つい忘れてしまうことも多いのですが、使用時間が短いとせっかく動いても安定しないまま元の位置に少し戻って・・を繰り返してしまいます。しっかり使うととても効果があるものなので、早くいい状態にするためにはしっかり使わないといけないな、と反省しています((+_+))
さて5月21日は金環日食ですね!日本では、1987年の沖縄以来、なんと東京で観測できるのは173年ぶりだそうです。しかも次日本で観測できるのは18年後に北海道で、東京ではちょうど300年後・・・今回是非見ておきたいですね(*^_^*)日食メガネも購入したし、時間も7時30分頃と出勤前に見られるので、後は天気が良いことを願うだけです☆

裏側矯正日記「№31」
こんにちは!歯科衛生士の知脇です。
矯正をはじめて2年7カ月がたちました。前回調整後の痛みも今はまったくなく、安定しています。終了が楽しみです。
先日、1泊2日弾丸で韓国旅行に行ってきました。明洞周辺での買い物や汗蒸幕がメインの旅行だったので短い期間でも十分楽しむことができました(*^^)v
汗蒸幕では汗をたっぷりかいて、垢すりをしてもらって、デトックス!!体がスッキリしました。そしてご飯は参鶏湯やサムギョプサルなど韓国ならではのご飯を食べてきました☆かなりのボリュームですが野菜もたっぷりとれるので健康的で美味しかったです!!
近いし安いし美味しいし手軽に行ける韓国☆すごく楽しかったです(*^_^*)♪

裏側矯正日記「№30」
こんにちは!歯科衛生士の知脇です。
矯正を始めて2年半がたちました。先日奥歯の装置を一部変更し、オーバーコレクションしている部分の微調整を行いました。装置の位置が多少変わったので調整後の痛みが奥歯に数日ありましたが、矯正終了に向けて少しずつ準備が進んでいます☆
10月に名古屋で行われた矯正歯科学会に参加してきました。学術展示を見学したり、業者展示で新製品や今まで使用したことのない商品について、直接説明をきいて質問できたりと普段の院内業務では体験出来ないことができてとても勉強になりました!
そしてお昼ご飯は名古屋名物のひつまぶしをパクり・・・うなぎがすこし苦手な私でもとてもおいしくいただけました(*^^)v関東のうなぎに比べて“焼き”がしっかりしてるらしく苦手な人でも食べれるそうです☆

裏側矯正日記「№29」
こんにちは! 歯科衛生士の知脇です。
矯正をはじめて2年5カ月がたちました。経過をみている状態ですが、もう少しでブレースが外れる予定なのでとても楽しみです! 先日、1泊2日で箱根に行ってきました。ますとみ旅館というお医者さんおすすめ?の旅館に宿泊しました。久々に温泉でのんびり・・・そして夕食は蔵を改造したという雰囲気ある料亭で、1品1品丁寧な会席料理をいただいてきました。気持ちいい温泉と美味しいご飯に癒され、さらにかなりパワフルな女将さんに元気をもらい 笑☆ステキな旅館
でした(*^^)vおススメです♪
観光名所もたくさんあるし自然があふれていて空気がきれい!!楽しい旅行でした♪
ちなみに写真は仙石原のすすきです。

裏側矯正日記「№28」
こんにちは!歯科衛生士の知脇です。
矯正を始めて2年4カ月がたちました。今は経過をみている状態なので、特に大きな変化はありませんが、順調に進んでいます。最近、まわりのみなさんからも歯列がきれいとほめていただけるので、とてもうれしく感じています!
先日のお盆休みに千倉の花火に行ってきました。行く途中、富津にある「ザ フィッシュ」というレストランへ寄り道・・・全面ガラス張りで目の前には海が!!洋食から和食まで様々なお魚料理を、海を見ながら楽しむことができます☆ちなみに私は1番人気?の海鮮丼をいただきました。新鮮な魚介が色々な種類のっていて、とても美味しかったです(*^^)v
そして夜は花火大会、あまり大規模なものではなかったのか、混みすぎずでゆったり見ることができました。やっぱり夏の花火はいいですね☆
千倉の遠さにびっくりしましたが、夏らしい楽しいお休みでした(*^_^*)

裏側矯正日記「№27」
こんにちは! 歯科衛生士の知脇です。
矯正を始めて2年3ヶ月がたちました。先日微調整のために下の歯のワイヤー交換をしました。歯を抜いた後のスペース閉鎖が完了してから積極的な調整が久しぶりでしたので、処置後に少し痛みがでました。矯正の調整直後は食事の際に前歯で噛み切ろうとすると痛みがでやすいので、柔らかいものや小さくして奥歯で噛むような食事が食べやすくて良いですね。
先日、ディズニーランドホテルのドリーマーズ・ラウンジでアフタヌーンティーセットをいただいてきました。6月だったので、イースターにちなんだかわいいデザートが盛りだくさんでした(*^^)v美味しそうなサンドイッチ・スコーン・ケーキetc.かなりのボリュームです!!全部食べたかったのですが残念ながら食べきれず・・・行く前はお腹をぺこぺこにすかせて行くことをおすすめします☆
興味がある方は是非 ☆
ちなみに14:30から1日25セット限定なので少し早めに行くといいですよ。のんびりした優雅な午後を楽しんで下さい(*^_^*)

裏側矯正日記(№26)
こんにちは!歯科衛生士の知脇です。
矯正を始めて2年2カ月がたちました。状態も安定しているので特に大きな変化はありませんが、順調に経過しています。
先日ディズニーランドに遊びに行ってきました。イースターのイベントをしていて、ランド内のいたるところにキャラクターを描いた卵が!!パレードでもキャラクターがみんなウサミミをつけていてかわいいんです(*^^)v
ちなみに写真はお昼にプラザパビリオンで食べたイースタースペシャルメニューです。ハンバーグを割ると中からトローっとチーズクリームがでてきて濃厚!!すごく美味しかったですよ☆
ランドのイースターは6月30日までまだまだ続くようなので、是非遊びに行ってみてください☆

裏側矯正日記(№25)
こんにちは! 歯科衛生士の知脇です。
矯正をはじめて2年1カ月がたちました。
前回お話しした歯と歯の間を削り形態修正してできた隙間は、もう完全に閉じました。少し気になっていた歯のサイズもよくなり、とてもうれしく感じています。
先日、千葉駅の近くにある“まとい亭”というCaféに行ってきました。場所はちょっとわかりにくいですが、店内は和テイストの可愛らしいCaféでした。今回は梅のさっぱりしたパスタとベリーのスムージーを注文☆お皿もサクラの模様でかわいいし、さっぱり美味しくいただいてきました。季節ごとにメニューも変わるようですし、ケーキもすごく美味しそうだったので、またぜひ行ってみたいと思います(*^^)v
新緑がとてもきれいな季節です。さわやかで過ごしやすい5月になるとよいですね。

裏側矯正日記(№24)
こんにちは!歯科衛生士の知脇です。
矯正を始めて2年がたちました。今回は主に上の歯の調整をしました。形態修正もかねて前歯の歯と歯の間を少しずつ削合しました。できた隙間をチェーン状のゴムでグッとしめて前歯をもう少し後退させます。今回は積極的に前歯を動かす調整だったので、翌日は食事の際に痛みがあり、3日間は前歯で噛み切るようなものは食べられませんでした((+_+))
今では痛みもすっかりなくなり、前歯の隙間も閉じています。もともと下の歯に比較して上の歯が大きめなので、少しの形態修正で、さらにきれいな歯並びに近づいてきているのが実感できてうれしいです!!もう少し時間はかかりそうですが、終了するのが楽しみです(*^^)v
※東日本大震災から4週間が経過しようとしています。被害に遭われた皆様、ご家族の皆様に心からお見舞い申し上げます。一日も早い復興を祈るばかりです。
