『虫歯と食生活について』

同じ量のお菓子を1回で食べきってしまう食べ方と、数度に分けダラダラ時間をかけて食べる食べ方では、どちらが虫歯になりやすいでしょうか?

答えは、ダラダラ食べる食べ方です。
甘いものを食べすぎると虫歯になる…と思われる方が多いですが、実は量より食べ方に問題があるのです。

ムシバ菌は「糖」(※)をとりこんで酸を作り歯を溶かします。
(※糖とは砂糖だけのことではありません。果物の果糖や、乳製品の乳糖、ご飯やパンや肉・魚などに含まれるブドウ糖など、全てバイ菌のエサになるのです)

食事の度に酸によって、目に見えない世界で歯は溶かされているのですが(脱灰)、唾液の働きにより溶け出した歯にミネラルが戻り歯は修復されます。(再石灰化)
脱灰した後、再石灰化する時間がしっかりとれていればいいのですが、ダラダラ食べ続けると、脱灰ばかりが進み、再石灰化する時間が無くなってしまうため、歯は溶けっぱなしになるのです。

ダラダラ食べたり、ダラダラ清涼飲料水を飲んだりしていると、虫歯になる危険が高くなります。

規則正しい食生活は虫歯予防の第一歩です。
是非心がけて下さい。